【失敗から学ぶ!】私の中学/高校での失敗談/大切な考え方

・失敗を引きずってしまう
・次は成功したい!
・学生生活の過ごし方について知りたい

私は工業高校を卒業し
大学で建築を学んでいます

私が「後悔」している
中学/高校生の時の過ごし方について
書いていこうと思います!

結論
・とにかく勉強すればよかった
・ゲーム/スマホを控えればよかった
・夢/目標を探して
 行動に移せればよかった

詳しく見ていこう!!

・これまでの失敗

・とにかく勉強すればよかった

勉強は本当に大切だと痛感しています

・目標の志望校には行けず
「何でもっと勉強しなかったんだろう」
 と後悔


・友達と図書館に行くも
 勉強に集中できず
「何してたんだろう」と後悔

内申点が足りなかった

失敗・後悔から
次に生かそう!

・ゲーム/スマホを控えればよかった

・テスト期間なのに
 ゲームしかしてない

・勉強に集中できず
 スマホに集中してしまった

・友達に誘われるがままに
 ゲームをやってしまった

メリハリが本当に大切!

・夢/目標を探して 行動に移せればよかった

将来を考えずに学生生活を
 過ごしてきた


・夢/目標に向かって
 早いうちから努力すればよかった

何となく毎日を過ごして
 「今日何もしてないな」と
 一日の終わりに後悔

これらの中で
当てはまるものは
あったかな?

・後悔しない考え方

私自身沢山「後悔」してきました

これを見て見て頂いている方には
「後悔」という失敗から
学んでいってほしいと思います!

・今頑張って後で楽する

今楽していませんか?
その考え方だとまた
後悔するようになります

私の過去は
・勉強(頑張る)ではなく
 スマホ(楽)でした

【今楽して後で苦しみたいか】
【今苦しんで後で楽したいか】

どちらがいいですか?

今苦しむ
→「過去の自分ありがとう!

今楽する
→「何してたんだろう?(後悔)

今苦しんで後で楽をする
頭のど真ん中に叩き込んでほしい

・長期的に考える

「今楽しければいいや」
「今楽できればいいや」

この考え方になっていませんか?

長期的に考えるというのは
目先の楽に惑わされずに
人生を逆算して
なりたい姿になるための努力をする

✖短期的思考
・テストがあるけど
徹夜で何とかなるでしょ!

〇長期的思考
・テストがあるから
今日から勉強を始めよう

長期的に考える
大切な考え方!
是非メモを!

詳しく書いた記事が
こちらになります
【学生必見!】短期的思考・長期的思考あなたはどっち?

・夢/目標を見つけよう!

夢や目標はありますか?

夢/目標を
ゴールとチェックポイントに
置き換えて説明します

夢(ゴール)を決める
夢に沿った目標
(チェックポイント)を立てる
毎日夢/目標に向かって努力をする

私の場合
建築士になって住宅を設計する
 (夢)
大学在学中に二級建築士資格を取る
 (チェックポイント)
毎日二級建築士の勉強をする

夢/目標に向かって
毎日を積み上げる!

・夢/目標が見つからない方は?

自分の「好き/得意を見つける

「○○やってると気づいたら
 時間が過ぎている」

「周りは得意ではないけど
 私は○○が得意」

自分自身を見つめて
「好き/得意」の延長線に
夢/目標を考えてみて下さい!

自分を見つめる時間」は
意識的に取って紙に
「どうなりたいか」を
書き出して見よう!!

・まとめ

・今苦しんで後で楽する
・人生を長期的に考える
・夢/目標に向かって
 毎日を積み重ねる

ここまで見て下さり
ありがとうございました!
後悔のない一日を過ごしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました